34534sty1610220002-f2



1: スペア速報@まとめ 2016/11/27(日) 19:53:18.24 ID:CAP_USER
2016年11月26日 19時18分
 欧州宇宙機関(ESA)とロシアの火星無人着陸機「スキャパレリ」が10月に火星に激突した原因について、
ESAは「装置の故障で、パラシュートが早く切り離された」などとする調査結果を発表した。


 ESAのシミュレーションによると、スキャパレリは火星を周回する探査機から分離された後、
火星着陸をめざし、高度12キロ・メートルで予定通りパラシュートを作動させた。
しかし、機体の回転を測る装置の故障が原因で、降下中にもかかわらず高度が地表より低い数値になり、
スキャパレリは着陸したと誤って判断。高度3・7キロ・メートルでパラシュートを切り離すなどした結果、火星に激突したという。

2016年11月26日 19時18分
Copyright © The Yomiuri Shimbun

http://sp.yomiuri.co.jp/science/20161126-OYT1T50114.html

【【宇宙探査】着陸失敗で火星に激突、故障で高度見積もりミス】の続きを読む