werwe



1: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:06:52.16 ID:CAP_USER
 日本レコード協会がまとめた「日本のレコード産業2016」によると、2015年の音楽CD生産数は約1億6783万枚で、金額ベースでは約1801億円に達した。有料音楽配信は前年比108%増と著しい伸びを示したが、金額ベースでは471億円だった。

 CD離れが進んでいると言われながらも、音楽ソフトの売上に占めるCDの割合は今なお大きいことがわかるが、中国メディアの今日頭条はこのほど、「日本人はなぜ、いまだにCDで音楽を聴いているのか」と疑問を投げかけた。

 記事は、音楽ソフトの売上に占めるCDとレコードの割合において、日本は世界平均の約2倍も高いと紹介。今でも日本ではCDがよく売れている理由について、日本では早くから「極めて独特な音楽市場」が生まれ、そして日本人も「変化を好まない性格」ゆえにCD市場が今なお存在するのだと分析した。

 そのうえで、CDが好まれる日本の「極めて独特な音楽市場」とは「CDレンタル」だと紹介。音楽CDのレンタルショップにおける実需のほか、日本人消費者はレンタルを利用することで「実物の音楽CDを欲しい」と思うようになると主張し、レンタルをきっかけにCDの購買につながるケースも多いと論じた。外国人からすると「不思議なシステム」ではあるが、CDを愛する日本では好ましいシステムとして受け入れられていると紹介した。

 また、「シングル市場がいまだに強い」というのも日本特有の傾向だという。これは、音楽そのものを聞きたいというよりも、アイドル応援の一環としてファンが購入するケースが多いためで、ファンの年齢層が高いと購買能力もさらに高まる傾向にあるとした。

 日本の音楽業界の今後について、記事は「日本でも遅かれ早かれ、若年層を中心にインターネットを通じたダウンロードやストリーミングに移行するだろう」と推測。だが、CD市場や携帯電話市場の独特さから「日本市場だけが『わが道を行く』という形になることもあり得る」と論じている。(編集担当:村山健二)

http://news.searchina.net/id/1621561?page=1

11: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:17:01.68 ID:FKKPoH0N
>>1
データなんて無くなったら何も残らないからに決まってるだろ
CDとかレコードは捨てない限り財産としてずっと残る
そんな事すら理解出来ないからお前らはバカなんだよw

320: スペア速報@まとめ 2016/10/27(木) 01:09:06.79 ID:UR+xJ9tn
>>11
100年後にそのCDにデータが残ってるか怪しいがな

50: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:47:00.49 ID:5n3Sbf7S
>>1
つまり「CDなんて買うかよ!デジタルで十分!」って言う人は中国人や韓国人の価値観に近い人ってことだ
高くてもCDを買って応援してあげようって考えられるのが日本人

81: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 09:18:21.78 ID:uSJpqbDK
>>1
針を買い置きしていたが
復活したし、レコードブームって日本だけかな。

82: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 09:19:14.25 ID:Ez5Lwutq
>>81
確かイギリスかオランダ辺りでもレコードの復刻やってたはず

87: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 09:22:31.78 ID:DWi333o1
>>81
いや、日本のレコードブームはアメリカやイギリスから3~5年程遅れたんだよね
企業や経営陣がよく理解出来ていなかったのが原因だと思うよ

151: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 10:12:59.73 ID:UPMI6El9
>>1
CDどころかレコードが復権してるんだが。
おまけにカセットテープまで盛り返してる。

2: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:08:40.56 ID:iF2HvkeY
物の形で欲しい
画を眺めたりしたい
特典がついていることがある

13: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:18:51.88 ID:+biDWTD9
>>2
じゃあ、CDよりもレコードがいいんじゃね

3: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:09:50.87 ID:TtW5ybhY
そりゃ美女と握手できるし

36: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:39:11.37 ID:Q3KSiyWa
>>3
美女?wwww

198: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 10:55:06.16 ID:6fuwhr/A
>>3
× 美女
○ 秋元の奴隷

5: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:10:07.45 ID:f77l0874
CD音源とMP3とは音が違うんだよw

どうしても欲しい曲ならCDを買う、これが当然。

流行りの曲なら配信でも構わんがねw

7: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:12:30.07 ID:0C4X40wl
オーディオに関して99%の中国人は疎そうだなw
CD以上の音質で販売されているものが殆どないんだよ。
最近やっとだよ、ハイレゾとか。

9: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:14:13.46 ID:knIqIVLo
お前ら支那豚は、昔から全部海賊版とか抜かす違法DLじゃん?

10: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:16:38.77 ID:KnEMAvnF
昔からの文化じゃない?
祖母の家には蓄音機があったしそれからアンサンブルステレオ・セパレートステレオと進化してコンポーネントステレオみたいに媒体に合わせて浸透していて
音楽を聴くというのは媒体をセットして腰を据えて聴くという習慣があった感じ
80年代半ばまではレコードだったしその頃を経験していないと理解しがたいものがあるかもねー

12: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:18:09.13 ID:jJMHi733
レンタルできるから

14: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:20:03.98 ID:0wlI2850
ジャケも含めての思い出なんやでえ

15: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:22:29.90 ID:EYP2Fhu5
HD壊れたら大量のデータなくなっちゃうだろ

16: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:26:44.31 ID:PoNIcSTw
CDはプレーや売ってるけどLDは消えたよな。
CDの規格は変更しそうもないしプレーヤーも当分売ってそうだから信頼性があるんじゃないかい。

201: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 10:57:44.71 ID:6fuwhr/A
>>16
LDはDVD~BDと進化したから衰退した。
CDの進化形はまだ無いに等しい

17: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:27:02.89 ID:bH8dUti5
最近は

レコードも

売れてるよ。

180: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 10:38:06.97 ID:YbU25Vp+
>>17
昔。オーディオプレーヤーがあって大きなスピーカーでガンガン聴いたレコード。迫力あったよ。今は手のひらサイズのやつでヘッドホンで聴いたりするけど、貧乏くさいよなー。とオヤジは思います。

18: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:28:58.60 ID:+crSnCqa
年間で四万円ぐらいはCDを買ってるなぁ
なつかしめでアニメや特撮関係を買いあさっている
CDが普及し出した当時の円盤がそろそろ賞味期限切れなので、
その買い替えもあるのだ
近所の某屋は寒流マンセーでそっち関係はほとんどレンタルしてないので利用しない
従って買うしかない
配信は味気ないし収集欲を満たせない

295: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 18:33:24.43 ID:W3Q6iCkg
>>18
月3万つかってるよ。
ジャズとかだが。

19: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:29:28.22 ID:s9dY3q/9
むしろ今はカセットテープが流行りなんだが

22: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:29:55.43 ID:UZ23hrvI
最高級オーディオが選ぶメディアもCDだったし
アンプやら、ヘルツ・コードやらでほんと細かいのよ

23: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 08:31:01.85 ID:5ys6GZXe
音質がいい

230: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 12:00:24.95 ID:0g2JNcZp
偉そうなことを言っても、中国じゃ、全部海賊版だろう。日本じゃ、それ違法行為だからな。
中国人はただで音楽聴いているから、CDを買う日本人が理解できないだけで、日本じゃ、mp3と雖も、お金を払っているからね。
音楽の質によって、支払う金額が違うだけで、お金を払うことには変わらない。
違法行為が当たり前の国で不思議がられてもな。
わからんだろうがね。

231: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 12:06:52.61 ID:CQSiX5xC
日本人は順法精神があり、真面目な上、音楽家を大切にするからである。

コピーなどの違法行為が日常生活に染み付いている中国人では理解できまい。

自分たちの共産主義が言論や報道の自由もなく遅れた体制であることもわからず洗脳されていること自体に気がつかないのは、

おめでたいことであるが、隣国にとっては迷惑である。

どちらの国が正しいことを言っていて、世界が認めているのか中国人はよく考えてみよ。

そしてまず、革命をおこして中国共産党を倒して、新しい中国を作り上げよ。

234: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 12:25:00.78 ID:P3rNxDsu
音楽は、音楽そのものも大事だけど
それを聞いている環境や、アイテムや、こだわりなどの付加価値的な要素も楽しめるコンテンツ
それぞれ自由な楽しみ方でいいと思うんだけどね

レコード針を置くときのドキドキ感やCDケースを開ける時のワクワク感だって楽しいよ

245: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 12:41:54.22 ID:Sg62IVsD
ハイレゾは確かに音が滑らかなんだね
ただし、音源(アーティスト・楽曲)が大事であってツマランものはツマランまま
過去のアナログ音源をリマスターするのには向いてそうだが

251: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 13:06:14.92 ID:yR0V3B7n
101枚CDチェンジャー中古で買って聞いてますが?
もう一台予備に買っとこうかと思っています
円盤が好きなんだよほっとけ

253: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 13:18:24.87 ID:hkSo/Ihz
CDの枚数がいくら売れたってのを宣伝にして商売にしてるんだよ

そして日本人はそういう宣伝文句に異様に弱い
すごい人気! って言われると飛びつく民族なんだよ

AKBでも君の名はでも何でもそう

271: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 16:01:21.00 ID:T7XZiI1s
データだけとか信用できねーし音もCDのほうがいいし

273: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 16:53:55.51 ID:cEN89Xmt
単にCDの方が音質いいからです。配信は圧縮音源だし。

281: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 18:01:11.98 ID:DM77lzMV
CDとかハイレゾとかの問題ではなく、タダで聴けるかどうかの問題だろ、中国人の場合

288: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 18:21:23.12 ID:FjPu/i9q
itunes で何曲か購入して、気に入ったら後から CD で買い直したりしてる。

自分でも馬鹿だなって思ってる。

289: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 18:21:27.58 ID:gsaaDCS5
日本人はアナログが好きなんだよ。いくらハイテクが進んでも、「目に見える実体のある物」を日本人は好む。ちなみにCDを開発したのは日本人だ

298: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 18:37:39.19 ID:a6ouP5UX
なんで違法コピーで手に入るのにCD買うアル?

ってことだろ
法律を守らない土人には分からないことだよ

301: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 18:59:56.75 ID:KvAIVn8X
ほしい曲を一曲だけ買うのとアルバムを買うのはぜんぜん違うんだけどな。
アルバムはそのアーティストの考え方や息遣い、
それに苦悩まで入り込んで一つの作品になっている。
一曲はその断面にもならないんだが・・・。

303: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 19:08:48.92 ID:fHLFsk/F
本当に欲しいものは買うさ。手元にあると「いつでも手軽に聞ける自分のもの」って気がして落ち着く。

304: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 19:21:51.72 ID:m+O1F36j
wavファイル最強説

305: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 19:24:05.22 ID:IYpEe3sy
本当に欲しいものはデータでなくてモノで欲しいからな

310: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 20:06:12.26 ID:Aec1bYqV
まあCD市場はAKBのエグい商法に
因って荒らされたんだがね

311: スペア速報@まとめ 2016/10/26(水) 21:33:51.76 ID:L7rNqr1Y
保存が気になるなら、CDをリッピングしてisoイメージファイルにして、一般的な圧縮方式(zip や gzipが無難か?)で圧縮しテープドライブかm-discで保存するのが良いだろうな。
計算機用のバックアップテープは数十年以上持つし、m-discも持つ事になっている。isoファイルがあれば、一応元の形には戻る。CD-Rは絶滅しそうだが、エミュレータはどこまで残るかな?

321: スペア速報@まとめ 2016/10/27(木) 01:18:38.96 ID:8dZFptv4
最近になってハイレゾ配信されるようになったが、
CDよりも音質が悪かったからだよ。

中国製のスマホでは、まだハイレゾ再生は
できなかったですな。

323: スペア速報@まとめ 2016/10/27(木) 01:25:12.73 ID:so42D9Lb
音楽では少ないかもしれないが、映像は色々と発禁事案が出て、
配信サービスに頼ると痛い目見るからなぁ
DLと言っても結局複製されたデータを何処かに保管しないないといけないし、
それがディスクメディアなら最初から製品版でいい、ともなる

半永久で保つとは思わないが、少なくとも外的因子で見られなくなる事は避けられるよね
手元に持っておくってのはすごく大事だ

325: スペア速報@まとめ 2016/10/27(木) 01:40:02.89 ID:cSs7RO4D
>日本人はなぜ、


これ、もううんざりだ。
なんでいちいち日本ばかり見るんだ?
見るな。

326: スペア速報@まとめ 2016/10/27(木) 01:43:26.11 ID:RoNXbkhK
俺は、なんていうか、手元に「形」がある安心感だけかな。CD買うの。
レコードからCDに。ビデオからDVDに変更は抵抗なくすんなり行ったのにダウンロードして保存するって、
形がないから抵抗あるんだよな。本もデジタルに抵抗あるのもこのあたり。クレジットカードより現金がいいのもこのあたり。

まぁ、形あってもいずれ崩れるんだけどね。

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1477436812/0-