1452277720364



1: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:43:01 ID:jX8
日本での差別が嫌だから
海外での生活と言えば、「人種差別されるのでは?」と不安になりますが、日本で暮らしていた頃のほうが差別に苦しんだという人も少なくありません。

「元々、日本の生活に窮屈さを感じていました。子供の頃から外見で差別されたりイジメられたりもし、就職しても外見差別は続きました。
仕事を辞めて海外に行った時、少なくとも外見では差別されなかったことから海外生活に憧れを抱くようになり、別の国に1年留学しました。」

「私が日本で仕事をしていた時代の、職場でのセクハラが許し難いものであり、日本社会全体からセクハラ許容の男性天国な空気を強く感じたから。」

5: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:44:35 ID:jX8
>>1
日本における差別では、特に男女差別を問題視する女性の声が少なくありませんでした。みんな同じでなければならない窮屈さ、男性社会に対する鬱憤などが原因で日本を離れる決断をする人もいます。

3: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:44:00 ID:ppw
黒人だからって理由で殺される国よりマシやと思うけどな

10: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:46:37 ID:HQX
>>3
比較の対象がそれとか低レベル過ぎやろ

4: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:44:07 ID:jX8
個人主義が楽ちん
これは上の「日本での差別」ともリンクしますが、日本の「こうでなければならない」という型にはめた考え方からくる閉塞感が苦手という人は、海外生活のほうが楽なのかもしれません。
こんな人は、欧米のさっぱりとした個人主義のほうがしっくりくるそうです。

「日本では、多様な考え方が受け入れてもらえにくい、というところに住みにくさを感じます。
例えば、極端な例ですけれど、学校での給食の時間。ご飯は残さず食べましょう、という道徳観念の中で、[宗教上の理由で、豚肉は食べられません]という生徒がいた場合、どうなるでしょうか。
そういった、文化、宗教、人種などの問題に触れた時、日本以外の国にいた方が、楽な時が多いです。いろんな人がいて、いろんな考え方がある、という基盤がある国に魅力を感じます。」

「元々大雑把で個人主義なのでこちらが合ってます。自己責任でなんでもあれ、(基本的に)男女平等、真面目過ぎない国民気質等が良いですね。」

6: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:44:57 ID:jX8
>>4
これは筆者も同意です。
日本から離れて、「周りの人にどう思われるか」を常に気にしなくてよくなり、自分らしくいられるので精神的にとても楽になりました。

9: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:46:13 ID:Ayg
>>6
海外でも日本でも客観的にいい男かどうかは生まれてこのかた意識し続けてるぞ

7: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:45:35 ID:CiZ
ブスの甘え

8: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:46:01 ID:jX8
子どもの将来を考えると…
意外ですが、「子どもには日本の教育を受けさせたくない」と考える海外在住者も多いようです。

「娘には広い世界の中から、彼女が好きな国で生きられる自由をあげたかった。
意識して言語等そのように教育し、そのまま自然に波に乗って、一家で外国暮らしになった。」

「私と子供の未来の為に出たと言えます。出るくいを打つ教育方針、私は出るくいを伸ばす事に賛成です。
頑張った人間と頑張らない人間が同じ扱いはおかしいという考えです。」


確かに、グローバル化する世界のなかで、日本は言語の教育要領や“多様性を認める”社会意識という面で遅れているように思います。
こういう点で、海外での子育てをあえて選ぶ人もいるようです。

11: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:46:47 ID:xuH
申しわけないが明らかな絶許狙いはNG

14: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:47:22 ID:jX8
日本ではもう働けない
海外生活の長い人は、帰りたくても、現実問題で「帰れない」そうです。

「私自身、日本に帰りたいと思っていたときに、すでに30を超えていたのですが、就職の募集事項を見るとほとんどが「26歳まで 理由:この年齢層の人員が少ないため」と書かれているものばかりでした。
「帰りたくない」というよりは、「帰っても、生活できない」というほうが正しいのかもしれませんが。」

「在米20年です。日本では学位を持った女性に対する需要が過去も現在もないですね。ですから食い扶持を稼ぎ、なおかつやりがいのあるポジションのある米国に永住権をとりました。
おそらく日本へ永久帰国したら貧民になるしかありません。これでは帰ろうとは思えないでしょう。」

仮に日本で仕事が見つかったとしても、敬語の使い方やビジネスマナー、しきたりの厳しい日本でまたやっていけるのか不安だ…という声もあります。

16: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:48:33 ID:jX8
海外の生活に慣れてしまった
海外生活は慣れるまでが勝負。海外生活に慣れるまでは辛いこともありますが、「喉元過ぎれば熱さ忘れる」。熱さを忘れた頃になると、逆に日本に帰ることのほうがストレスになります。

「もう今更一から始めるのは面倒くさいからですね。今の場所で一応生活が成り立っているし、長年住んでいて慣れているし。よっぽどの事がない限り、帰ろうとは思いません。」

確かに、海外の生活に慣れてしまった場合、また一から「日本慣れ」を始めていかないといけないと考えると、面倒ですよね。

19: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:49:55 ID:Ayg
海外になれたから日本でまた暮らすには一から始めなきゃ…
ってキャパシティ低すぎない?

21: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:50:36 ID:jX8
Hauruck 2016年1月20日 at 2:07 PM
私の日本人以外の友達には、日本ファン(日本文化、アニメや漫画好き)の人も結構いるのですが、その人たちに話を聞いてみると、大体みんな「日本に旅行するのはいいけど、一生住むのはムリ!」と言います。
すでに海外(少なくとも私がドイツで見聞きした範囲では)日本=住みにくい国というイメージが定着してしまっているようです。

日本人としてはなんとなく寂しいような気もしますが、でも彼らの意見に納得してしまっている自分がいるのも事実です^^;

22: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:51:23 ID:jX8
>>21
私も正直、日本にいる間は満足はしていたけど、どこか息苦しさをいつも感じていました。
ドイツでの生活はなかなか大変だし、まだ学んだり、慣れたりしたりしなければいけないことも沢山ありますが、息苦しい感じはもうありません。
それは、私のおしゃべりで自己主張の強い性格がドイツの気質と合っているせいでもあるのかもしれません。
でもそれだけではなくて、皆と同じタイミングで同じこと(就職、結婚など)をしなければいけない無言の圧力や、
どこかのタイミングでミスとか、ちょっと他の人と違うことをするだけで、社会の「普通」という流れから外れてしまって、もうその流れの中に入っていけない恐ろしさから解放されたような気がしたせいでもあると思います。

29: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:52:24 ID:jX8
>>22
ドイツでは私は皆と違うし(まず外国人だし)、考え方や行動も他の大多数の人と違いますが、それでも時々、自分が「普通の」人と同じように、仲間として扱われていると感じられる時があります。
そんな時には「ああ、私は私でいいんだ。普通であるために努力しなくても大丈夫なんだ。」と物凄くホッとするし、とても嬉しくなります。

多分、日本が誰にとっても暮らしやすい国になるためには、「人は皆違うし、自分も人と違う」という考え方が日本全体に徹底されるべきなのではないでしょうか。
その考え方を基本にして、自分と違うものをどう受け入れ、尊敬するのか、どうやったらお互いが気持ちよく生活できるのか、ということを考えてゆくべきだと思います。
システムや設備を整えるような、目にみえて分かりやすい作業ではないし、時間も根気もいる作業ですが、最近のグローバル学習という名の、よく分からない英語学習よりはずっと効果的なのではないでしょうか。

日本がこれからもっと住みやすく、素敵な国になったらいいなぁ、と思います。長々と失礼しました。

23: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:51:28 ID:AsF
周りと一緒じゃないとおかしいというのは日本特有やろ
外国人からしたらやりにくいんちゃう?

30: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:52:25 ID:xuH
>>23
海外行ってもあんまりかわらない

24: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:51:39 ID:Ts8
息苦しい国だよなーと思うわ
キッチリしてるからこそ便利な一面もあるけどさ

25: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:51:51 ID:YD0
よくアニメとか漫画に影響されて日本まで好きになる外人がいるけど
そういうweeb見るたびに複雑な気持ちになるんごねえ

26: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:51:57 ID:oP1
息苦しさなんて感じたことないんやけどみんなどこに住んでるんや

32: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:52:28 ID:kD4
>>26
地中やぞ

28: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:52:13 ID:Mqv
田舎民も都市部で生活したら戻ってきたくないしねえ

31: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:52:26 ID:Ckq
そら日本人にとっては黒人も白人も同じ「外人」やからな...今まで虐げて来た奴らと同じ扱いになるのは相当な屈辱やろなあ

42: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:54:08 ID:ecP
ワイ日本でしか生活したことないからようわからんわ
ただあんだけ時間割いて日常会話すら出来ない英語教育はクソクソクソクソ

44: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:54:15 ID:YD0
ワイは息苦しく感じるから海外行くし
感じない奴は日本にいればいい
簡単な話んごねえ

48: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:55:12 ID:mYd
>>44
これ
単に合うか合わないかやろ
日本の批判にしても何の意味もないわ

50: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:55:19 ID:EzI
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな

52: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:55:35 ID:NpD
>>50
一行で矛盾大好き

53: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:55:40 ID:jX8
Haruka 2016年2月4日 at 12:51 PM
宗教上の差異とは少し話がズレてしまいますが、私の義務教育の思い出で(10年ほど前)一番印象に残っているのは、中学校に通いはじめて3日目くらいの時に担任の先生から「あまり手をあげて発言しすぎないよう」に注意されたことです。
注意というかお願いという感じだったのですが、曰く、「手をあげられると当てなければならなくなる」ためと、「そのせいで他の生徒が発言できなくなる」ため、と説明されました。

それ以来、私は周りの生徒がどんなふうに行動しているかを常に気にして、周りに合わせるように、目立たないように行動するようになったと思います。
まあ言われなければ分からない私なので、たまに失敗して、目立ってしまっていじめられたりもしましたが。

このような経験があるので、私が受けてきた義務教育では少なくとも、同調性や協調性がかなり重んじられていて、周りと違うことは受け入れられなかったという印象を持っています。

ある意味私はそんな教育のひとつの失敗例なのかもしれませんね笑
結局自分の意見や考え方を出さずにはいられなくて、そんな自分にとってより居心地の良い国(ドイツ)を選んで今暮らしています。失敗例かもしれませんが、自分の人生に後悔はしていません。

もしもこの返信がまったく的を得ていなかったらすみません。ひとつの参考になれば、と思って書かせて頂きました。

54: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:55:55 ID:Ckq
海外行ってchin chan chon言われるのは嫌やなあ

57: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:56:46 ID:YD0
>>54
よっぽどの反日国でもない限りその分親日家もおるし
イーブンやろ いうて国籍で人の好き嫌い決める奴はろくな奴じゃないからどうでもいいが

58: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:57:13 ID:NpD
>>57
国籍ってか人種

62: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:58:10 ID:YD0
>>58
アジアンってだけで嫌う奴もどうでもええわな
子供においおっさんて言われてもなんもおもわんし

61: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:57:59 ID:ecP
同調性が同性愛に見えたワイはもう駄目なのかもしれない

他の国にいると「こうすべき」みたいな圧力はないんやろか
こういう圧力って他人にかけられるより自分でかけてしまうことのほうが多いような気がするけど
多様性が強いとそういう圧力感じにくくなるんかな?

67: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:59:46 ID:NpD
>>61
郷に入らば郷に従えいうしコッチが合わせるのは当然やな
それで文句言うならガイジやし

63: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:58:21 ID:jX8
ごんべえ 2016年2月4日 at 9:04 AM
ドイツ在住です。日本へ遊びに行くのは最高ですが住みたいとは全く思いません。東京も人、お店、ものが多すぎるだけで、お金を使って遊ぶことしか楽しみの無い退屈な街だということは、もう50年かわらないし、またこれからもかわらないと思います。
ドイツは医療費も子供の学費も無料、社会保障制度がしっかりしているし、街は人であふれていないので、日々の生活にストレスを感じないですみます。でも私は単に田舎暮らしが好きなせいなのかもしれません。
私には日本の便利さは、そのために永住したいと思うほど魅力的ではないというだけで、コンビニがない所なんかでは住めないと思う価値観の人であれば、外国暮らしは何もないただの砂漠地帯にいるような悲しい気分になることでしょう。

66: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:59:20 ID:jX8
>>63
日本は日々進化し続けている本当に素晴らしい国で、100年もほぼ同じ状態なんじゃないかと思われるドイツとは便利さもなにもかも違いますが、その分どれだけ皆が勤勉でいなければならないか知っているだけに、それに乗れない人達のストレスはいかばかりのものか、と思います。
うちの子供たちにはもはやそんなストレスの中でも生活は無理でしょうね。物が豊富でも心が空洞になるよりは、物がなくても日々おだやかに暮らせる方が自分にはあっているようです。(怠け者なだけのかもしれませんが。)
色々な職業に対して、それを誇りに生活できる社会だと子供もまともな精神状態で育てやすいような気がします。正直日本人は難民問題といい、非常に狭い視野で物事を考えていると世界から認識されていることをお伝えしたいです。少なくても日本の常識が完璧に正解ではないです。
英語ができるかどうかそんなことよりも、世界の広さを意識した幅の広い視野を養える教育をしたほうがいいです。非常に優れた民族である日本人なので、その点だけが勿体無いです。スミマセン、少し言いたいこと書きすぎました。

65: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:58:45 ID:oP1
移民に反対するやつはレイシストやぞ
多様性を認めろ

この圧力はありそう

68: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)11:59:59 ID:jX8
マダム・リリー 2016年2月4日 at 11:18 AM
>英語ができるかどうかそんなことよりも、世界の広さを意識した幅の広い視野を養える教育をしたほうがいいです。
本当にその通りだと思います。そして世界の広さを知るためには、やはり旅行でもいいので海外に行ってみることだと思います。最近は若者が海外離れだそうで、このあたりが将来心配です。

70: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:00:27 ID:xuH
ないと思う人はなんでないと思うんやろな

73: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:00:46 ID:NpD
>>70
外国に幻想

80: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:02:34 ID:xuH
>>73
イッチの貼り付けてるやつも結局自分が怠けたい理由を立てるための言い訳でしかないもんな
そんなやつはどこへ行っても幸せにはなれないんだーのコピぺの通りやと思ってしまうんやが

71: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:00:42 ID:ehA
日本に住みづらい1番の理由は坂が多いことなんだよなぁ

72: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:00:45 ID:oP1
同調圧力なんか気にしなければいいだけやのになぜ勝手に感じて息苦しくなるのか

74: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:00:58 ID:0ch
てか今はマシになったが外国も差別まだヤバイだろ

75: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:01:25 ID:NpD
>>74
マシってか本場アメリカでオセロみたいに争ってるやん

78: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:01:54 ID:ecP
>>75
オセロは草
黄色蚊帳の外やん…

81: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:02:37 ID:NpD
>>78
黒が韓を焼き討ちしてるしアジアンひとくくりやないね

82: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:03:00 ID:oP1
>>81
それは自業自得なのでセーフ

76: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:01:31 ID:jX8
Momo 2016年6月20日 at 10:31 AM
海外生活20年を経て離婚危機を機に日本に帰国して半年、ここで生きていける気がせずほぼ家に引きこもり状態です。

外ではマナーや常識に目を光らせる人たちの視線が痛く、自分は普通のつもりでも注意されたり文句を言われてトラウマになります。
また同調圧力を感じるので、家以外のところでは仮面をかぶって自分以外の人間を演じます。疲れます。

40代女海外からの出戻りでは状況は厳しく、専門である金融翻訳も二束三文で叩かれ、どんどんと自分の価値が下がっていくようで気力を失いました。

なんとかしてもう一度海外へ戻ろうと空しい画策を練っているところです。

79: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:01:55 ID:YD0
日本は治安が良すぎるし行政やコンビニにいたるまでサービスがよすぎるんや
もっと治安悪くてどこ行っても愛想悪いかフランクくらいでええんや

84: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:03:33 ID:ecP
>>79
それはホントわかる
店員も椅子に座ってのんびりしといて欲しいわ
愛想はいいほうが嬉しいけど(若い女に限る)

87: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:05:18 ID:YD0
>>84
ほいで自分が働く時も気楽にやれるしな
まじめすぎると縛り合って息苦しくなるで

86: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:05:18 ID:jX8
迷える子豚 2017年2月18日 at 10:00 AM
今、日本に帰国して4年目が過ぎようとしています。
欧米諸国に住んでいましたが、夫(カナダ人)がリタイヤし日本にどうしても暮らしたいというから帰国し、フルタイムで働いています。あと8年リタイヤまであります。
5つのポイントまさにその通り現在感じています。
管理職をしていて、まず勤怠時間の管理も管理職任せ。そして。。。今騒がれている労働時間が長いって。。。。
「自己責任にてお願いします!!!!」と、言いたい!!!休みの日も、帰る時間まで管理職が決めてくださいって。。。。
結構な感じで上司から叱咤され、努力して1年で残業時間減らしました。でも、なんでそんな事までお世話するんですか?
って思ってしまうのは、きっと個人主義の国から帰国したからなんだろうと自覚の毎日です。早く帰っていいから、もう、私の顔色伺わないで!!!!って言いたい!面倒くさい!!!!!
そして、男尊女卑はやはりアジア。さすがアジア!という感じです。リスペクト薄いです。特に、男性部下はなめてかかってきます。
そうですよね。だって、家のお母様は上げ膳据え膳してくださった専業主婦の方が多いのですから。それが悪いとは言っていません。でも、今はお母さんがして下さった女性のイメージを払拭してください。仕事ですから。
そして、現在、夫と二人、子どもも皆独立したので、日本で余生を過ごすのか。欧米諸国で過ごすのか。とても
とても、とても、とても迷っています。本当に困っています。日本で大丈夫なのでしょうか?

88: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:05:49 ID:fhv
セクハラが酷いのは団塊世代がいた時代だろうな
あの世代は韓国人を上回る買春当たり前文化だからなw
抵抗しないと思ったら触りに行くからw

92: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:08:26 ID:0vf
>>88
これな、タイ行った時カラオケって店が沢山あったんやけど歌うとこじゃなくてソープ店だったわ
日本人が沢山売春するからこの呼び名がついたらしいで

97: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:10:22 ID:Tg5
>>92
日本で売った方が高く売れるのになんでわざわざ安いとこ行くねんw

89: スペア速報@まとめ 2017/09/20(水)12:06:23 ID:L6M
住めばなんとやら


http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505875381/